753

診療のスピードを上げる

インカムの導入について

医科クリニックと歯科クリニックの大きな違いなひとつは、医科は完全な予約制ではないという点です(診療科目や診療方針によって、医科でも完全予約制を導入しているクリニックもありますが)。

一日の流れが読めない分、スタッフに求められる力は「スピード」と「先読み行動」です。

その他、ツールとして有効なもののひとつに、インカムがあります。

私のクライアントでもインカムを導入しているクリニックはあります。
導入率は私のクライアント全体の60%程度です。

インカムを導入する際の注意点は、

1.まずデモ機を借りて、テストしてみる
インカムは大体1機1万円はします。
いきなりスタッフの人数分を導入してしまうのは、リスクが高いですので、業者に「まずデモで導入したい」という旨を伝え、数日間テストする事をお勧めします。

2.テストは、各部門長が行う
おそらく業者はスタッフの人数分のデモ機を貸してくれる訳ではないと思います。
貸し出し機数が限られている場合には、受付チーフ、看護師チーフ、臨床検査技師チーフなど、各部門のチーフや、最もキャリアの長いスタッフに装着してもらうと良いです。

3.インカムに対して、前向きな気持ちを院内に浸透させる
インカムに限らず、そもそも「100%良い面しか無い取組み」など、存在しません。インカムについて言えば
「耳が痛くなりやすい」
「患者さんと話をしている時に、声が聞こえてくると集中出来ない」
「ハッキリ言ってくれないと、何を言ってるか分からない事がある」

などのマイナス意見が出る事が予想され、それらの意見もあながち間違いでないだけに、マイナスの意見を重視していると「そもそもインカムが必要なのか?」という根本的な議論に発展してしまい、物事が進まないという事が十分考えられます。

ミーティングなどで、院長(またはチーフ)から「こういう点がマイナス面として、考えられるけど、逆にこういう面でプラスがあると判断しましたので、インカムを導入します」という形に持っていく事が大切かと思います。

「喉元過ぎれば・・・」ではありませんが、導入前はマイナスな意見を持っていたスタッフも、実際に使ってみると、その便利が理解出来るという事が往々にしてあります。

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン