514

クリニック経営ブログ

積極的にアシストについてくれるようになった勤務医の話

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
歯科医院では院長先生の他に、複数の勤務医が診療に
あたっている場合があります。
※もちろん医科クリニックでも、院長先生以外の医師が
勤務されている場合がありますが、歯科と比べれば遥かに
割合が少ないです。
そこで当然ながら、勤務医の診療にもアシスタントスタッフが
アシストにつくことになるのですが、スタッフがアシストに
つきたがらない場合というのがあります。
「すぐ怒る」「カルテを投げるように放る」などは論外ですが、
その他に「こんな治療はマズイだろう」と思うような診療を
していると、スタッフは次第にその勤務医を軽視するようになります。
正論で言えば、勤務医がどんなスキルであろうと、アシストは
その役目を全力で担うべきなのでしょうが、人は論理よりも感情を
重んじますので、それが正しくないことだと分かっていても、
そうしてしまうことがあります。
スタッフの良いアシストを受けられない勤務医は、更に診療の質を
下げ・・・という悪循環に陥ります。
先日、その悪循環を脱した勤務医がいらっしゃるのですが、
この先生に私が毎月の個人面談でお聞きするのは、一点のみです。
それは
「今月の練習日を教えて下さい」
だけです。
この先生が素晴らしいのは、私との面談で明言出来ない(セミナー参加
など、別件が入る可能性があるため)としても、後日私に
「今月の練習日は、何日と何日と・・・」と、素直にメールを
してこられる点です。
もうひとつ素晴らしいのは、余程のことが無い限り、その宣言通りに
練習されている点です。
プロとして当然と言えば当然のことですが、基本的に人は
弱い生き物であり、甘きに易きに流されやすいものです。
そんな中で己を厳しく律し、宣言通りに練習され続けている結果、
スタッフが今まで以上に積極的にアシストにつこうとされていると、
理事長先生からご報告がありました。
そうなったのは、この先生がスタッフ様から見て必至に
スキルアップに取り組まれているように見えるからです。
良い循環.jpg
努力する⇒その努力をスタッフ様が見ている⇒「こんなに努力
しているんだから、積極的に応援しよう」と思われる⇒良いアシスト
をしてもらった先生は、更に良い診療が出来るようになる⇒良い
診療が出来るようになると、患者さんから感謝される機会が増える⇒
感謝される機会が増えると「もっと多くの患者さんのために頑張ろう」
と、更に奮起する
このような好循環が描けるようになったのです。
私が直接的な技術指導が出来る訳ではありませんが、間接的で
あったとしても、多くの先生の技術が上がるサポートが出来るように、
私自身もレベルアップしていきます!
————————————————————————–
【30医院限定!DVD会員、続々とお申込みを頂いております!】
「実践塾に参加したいけど、参加出来ない日程がある」
「会場が名古屋なので、行きたいけどなかなか難しい・・・」
「1日で詰め込むのではなく、自分のペースで徐々に吸収したい」
このような院長先生にお応えして、医経統合実践塾のDVD会員が
今年からスタートします!
続々とお申込みを頂いておりますが、30医院限定ですので、
お早めにお申込み下さい!
医経統合実践塾DVD会員の詳細・お申し込みはこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン