175

クリニック経営ブログ

ブログ、ツイッターを始める上での注意点 その3

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
ブログやツイッターを始める際の注意点その3は、
「投稿内容を明確にする」という事です。
ツイッターはブログと異なり、140字の字数制限があります。
その中で「映画を観に行きました」「〇〇というレストランが良かったです」
と書いても、それは診療所としての情報発信というよりは、
単なる個人の日記になってしまう可能性があります。
逆に私がクライアントにブログを導入する際には、
内容を制限してしまうと、スタッフが楽しんで更新出来ないという
理由から「院内情報の流出や、他院(他者)を誹謗中傷する内容でなければ、
どのような内容でもOKです」とアナウンスする事の方が多いです。
では、具体的にツイッターにおいては、どのような内容を
投稿すると良いのかというと、私は以下のような内容を
オススメしています。
□院長学会出席などによるイレギュラーな診療日程、
診療時間の変更について
□夏季休診などの長期休診について
□診療時間の変更
□スタッフ求人
□新しい医療機器の導入
□「〇〇(スタッフ名)が●●(プラセンタなど)を体験中です」
という診療体験記
□自費診療のキャンペーン
□当院で働くスタッフの声
□院内イベントの告知
□「〇曜日は比較的予約が取れやすいです」
□「〇時~●時は比較的予約が取れやすいです」
□定期健診の重要性
このような例を予めスタッフにも提示して「書く内容としては、このような内容を
書いてみて下さい」とアナウンスすると、スタッフも安心して書くようになりますので
ぜひやってみて下さい!
最新の情報はフェイスブックで投稿中です!
よろしければ、下記アドレスからご覧下さい。
医経統合実践会のファンページはこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン